2012-01-01から1年間の記事一覧
【目的】 インテル® マス・カーネル・ライブラリー(Intel MKL)数値解析ソフトウェアライブラリを並列環境で使う設定を行った。(2013/12/18追記)本エントリは古い LTS に対しての記事のうえ、記載が不十分なところもあるためubuntu12.04.3 で intel compile…
目的 学生時代に作製した書籍管理 i-アプリ「bibliomania」を公開する。 ソフト概要 「Web サーバ」と、「ドコモ携帯の i-アプリ」を連動させ、書籍のバーコードをカメラで撮影することで書籍の登録(書籍名、著者、出版社名、バーコード)を行い、書籍リス…
カオスの紡ぐ夢の中で 金子 邦彦 (著) 選んだ経緯 円城塔さんが好きで作家の読書道 第101回:円城塔さん - 作家の読書道を読み、学生時代の指導教官が東京大学教授の金子邦彦さんということを知り、この本を手に取りました。 感想 この本のあちこちに、円城…
目的 DVD から目的の部分をトリミングし、mp4 や avi ファイル等を作製する。※あくまでも個人利用範囲での編集が前提です。 方法 ソフトをインストールし、編集を行う。 sudo add-apt-repository ppa:stebbins/handbrake-releases sudo apt-get update sudo …
目的 自宅のグリッドコンピューティング環境のベンチマークを測定する。 環境 筐体:NEC Express5800/S70 タイプRB ×4 CPU:インテル Pentium G6950 (2.8GHz)*1 並列:openmpi-1.6 言語:gcc version 4.4.3 (Ubuntu 4.4.3-4ubuntu5.1) 管理:Sun Grid Engin…
maine_coon.js 利用起動時に、ウィンドウサイズが崩れるバグ(自分の環境だけ?)があったため暫定対処を行った。
目的 声で家電を制御する。ただし安価に。 完成報告 こんなシステムが 3,393円 でつくれました。 Fig. システム概要 PC に指示を出す(呼びかけ+指示:「ぐらどす」「あっぷ」) PC が「ぐらどす」で待受状態になり、「あっぷ」の声を認識し、万能リモコン…
「声で家電を制御する」の "その5"。 今回は音声認識にプレフィックス(呼びかけ)を導入、OpenJTalk の音声でミク・メイコさんを利用できるようにし、エアコンのリモコンを小型リレーで制御できるようにした。
患者の病気の原因は自宅に発生したシロアリがナフタレンを生産し、 そのナフタレン中毒によるものだったとのストーリーだったが、シロアリがナフタレンを生産しているというのは本当なのか?その考証です。
「声で家電を制御する」の "その4"、 OpenHRI の "RTコンポーネント" 群をコマンドラインから使用するための環境を構築しました。 また、PC 起動と同時にコンポーネント群が起動するようスクリプトを作りました。
目的 声で家電を制御する。ただし安価に。 経過(その2) 赤外線リモコン付き LED シーリングライトを購入しました。 YLC-L48WR ¥12,600- (赤外線送信形式は、店頭にて NEC 式であることを確認) ついでに「人感センサー付き LED 電球」も、台所とトイレに…
目的 声で家電を制御する。ただし安価に。 経過(その1) OpenHRIとarduino(万能リモコン)を用いて、下記の家電を声で制御できる ようになった。 LG製ディスプレイ(TV用) Sony製コンポ PS3(PS2用赤外線受信部を接続。TorneでTVとして利用中) ※SANYOエア…
目的 声で家電を制御する。ただし安価に。※下記サイトに触発されて、純 linux な環境で作りたくなったのです。 「引越ししたので未来なお部屋を作ってみた。」 http://d.hatena.ne.jp/rti7743/20120104/1325668680 ※あとiOS連動とか、赤外線周りのパーツを使…
Ubuntu10.04 上で、読み上げ式クリッピングサービス(自分の指定したキーワードでの情報収集)を毎朝実行する。
【経緯】 guake でコンソールを開き、screen で3ペインにした後、複数 vim を起動します。裏ではブラウザや2chブラウザが開いています。 ※gnome-screenshot --windowその際、ブラウザと複数のvim間のコピーが問題になります。vim でヤンクを使うと、無印レジ…
ドラマ中で行われていた「豚の肝臓を用いた人の血液の透析」は可能か?その考証です。
Ubuntu10.04上で、SofTalkをシェルスクリプトから利用できるようにする。
今回は「アレって簡単に作れるなぁ」という考証ネタを。映画「ソルト」で使われた「赤外線検知式爆弾」の考証です。※実際に作製してませんし、このサイトの情報だけでは作製は できません。また、私自身作製する気もありませんので、 あくまで好奇心からの考…
このアンソロジーの白眉は何と言っても下記です。<すべての夢|果てる地で> 理山貞二(りやま・ていじ)著これだけのためにこのアンソロジーを購入しても良いと、強くお薦めします。 下記、ネタバレは特に無いですが未読の方は「オーウェル効果」については…
システムディスクの HDD150GB から SSD32GB へ引越しを行った。
Linuxクラスタに用いているファイル共有領域をSSDにし、ボトルネックであった Disk I/O の改善を試みた。(ですが…、改善しなかった話)
PCを2台購入し、新たな環境を作りましたので報告します。2core PC を4台並列化し、ジョブ管理ソフト“sun grid engine”(以下 SGE)*1を用いて、 ジョブコントロールを自動で行わせます。 自分の生活上の利点としては以下です。 並列化プログラムを空いている…
感想 この本の射程範囲 最適化とは何かわからない初学者(プログラム問わず) 実際にCでプログラムを書く人(試せるソースの記載あり) アセンブラの挙動を考えたコンパイルレベルでの最適化をしたい人 (多種多様な省エネアルゴリズムについて書いているわ…
慣れた人なら1時間ほどで作れるだろうと思われる、 表題環境の構築法について記載する。NFS、SSH、OpenMPI、については特に詳細は述べません。 自分自身、他の方の優れたサイトで得た知識ですので、 グーグル先生に尋ねて勉強してください。はっきり言って、…
初めての記事です。 "自分の契約してるBフレッツ マンションタイプ+Ubuntu 10.04" 環境で IPv6 が利用できるか調べてみた。