heyheytower

日々のメモです。誰かのお役に立てれば幸いです。

家庭内の情報共有【その2】(Alexa Echo Plus, Any.do)

Alexa Echo Plus を購入したので、Alexa の "買い物リスト"、"やることリスト" と自分の定期タスク管理を連動したく、ToDoアプリ選定・Slack連動を目的としました。

Ubuntu16.04 で IPv6 (OCN 光 マンション、NEC AtermWR8700N)

プロバイダのOCNのプラン "OCN 光" が IPv6接続に対応したようなので、アパート環境のIPv6対応を行った。

家庭内の情報共有(Slack, Trello, IFTTT, HUBOT, Zaim, MyThings)

家庭内の情報共有を円滑にするために、チャットアプリ・タスク管理アプリ等を導入したことについてまとたエントリーです。 各種共有したい情報を Slack に集約します。

言語別開発ツールの棚卸し

言語別の開発ツール群を棚卸しした。言語は、C言語・Python・Ruby・Haskell、プラスαです。

コマンドオプションによる "ハーモニー" <harmony/>

"ハーモニー" の登場人物をコマンドオプションによる一発芸にて。

`bash` でディレクトを移動した時と、コマンドが空の状態で Enter を押したときに `ls` と `git status` を表示する (よく使うコマンド操作の簡略化・自動化)

コマンド履歴を見るといつも同じようなコマンドを実行していた。 操作の簡略化・自動化のため、"`bash` でディレクトを移動した時と、コマンドが空の状態で Enter を押したときに `ls` と `git status` を表示する"、"bash でのcd入力の省略"、"apt の定期実…

"SysVinit" 起動の自作 deb パッケージを "systemd" 対応させる

自作 deb パッケージ(likana)の "systemd" 対応を行った。

Ubuntu16.04 のエラーログ確認

Pic.1 journalctl -p 3 の結果 目次 目的 確認 環境 エラーログ エラーログ対応 'systemd-udevd' の件 pulseaudioの件 'NetworkManager' の件 'NetworkManager' を使わないDHCP設定 'talpa: Failed to open directory' の件 'BIOS bug: CPU MTRRs don't cove…

小物用の撮影ボックスを500円で自作する

100均の商品5点で、小物用の撮影ボックスを自作してみた。

Ubuntu 16.04 LTS Desktop から GUI 環境を削除する

"Ubuntu 16.04 Server" が必要だったが、億劫がって "Ubuntu 16.04 Desktop" をインストールしてしまったので、Desktop 環境から GUI 環境を取り除くことにした。

Windows 標準の機能を用いた、マルウェアのアンチデバッグ機能を逆手に利用したマルウェア対策

気の効いたマルウェアだとデバッガ検知を行なっているということもあり(ex. EMDIVI)、Windows 標準の機能(コマンドプロンプト、ショートカット機能)を用いてデバッガが動いるように見せかけ、マルウェアの活動抑止に利用します。

Internet of Aquarium : ESP-WROOM-02 と ThingSpeak を利用して

アクアリウムを始めたので、"ESP-WROOM-02" を "無線付Arduino" として使い適正水温監視を行うこととした。

Gmail などのWEBメールで適切に処理されない S/MIME受信メールに対して、Linux 上で改ざん・デジタル署名の確認などを行う

メールの添付ファイル `smime.p7s` について調べてみた。

Ubuntu12.04 で "Kinict v1" + "OpenKinect" + ( ( "OpenNI1.5.7" + "NITE1.5.4" ) xor ( "PCL" ) ) の環境構築

Ubuntu12.04 で "Kinict v1" を使ってみる。

はてなブログで使える Markdown 記法の "引用" 文章を、JavaScript で作成する

はてなブログの "引用をストック" の代わりに、 Markdown 記法の "引用" 文章を JavaScript で作成する。

Ubuntu の Markdown 入力環境のために、 AutoKey で "Shift + Enter" に "半角スペース2回 + Enter" を割り当てる。

Ubuntu で "AutoKey" を使い、"Shift + Enter" に "半角スペース2回 + Enter" を割り当てる。

創元SF短編賞アンソロジー『原色の想像力』を読んで

『原色の想像力』を読んだ感想です。亘星恵風 著「ママはユビキタス」が一番好きでした。

『セキュリティコンテストチャレンジブック -CTFで学ぼう! 情報を守るための戦い方-』を読んで

『セキュリティコンテストチャレンジブック』を読んだ感想です。CTF で使われる技術がどんなものかイメージできました。

Ubuntu12.04 でデジカメ写真編集 Vol.3 (Exif 情報の取り扱い)

「デジカメのRAWファイルを Ubuntu 上で写真編集できるようにする」の Vol.3 です。Vol.3 は、写真のExif情報の取り扱いについての記事です。

Ubuntu12.04 でデジカメ写真編集 Vol.2 (写真編集)

「デジカメのRAWファイルを Ubuntu 上で写真編集できるようにする」の Vol.2 です。Vol.2 は、GIMP の初歩的な使い方についての記事です。

Ubuntu12.04 でデジカメ写真編集 Vol.1 (環境準備)

「デジカメのRAWファイルを Ubuntu 上で写真編集できるようにする」の Vol.1 です。Vol.1 は、GIMP を用いてRAWファイルを正しい色で扱えるようにするところまで設定を行います。

Ubuntu12.04 で "Sophos Anti-Virus for Linux" を使ってみる

"Sophos Anti-Virus for Linux" を Ubuntu12.04 にインストールして、動作確認を行った。

Chromeブラウザでのユーザ情報偽装について

不正なサイトを閲覧した際に攻撃者(不正なWEBサーバ)へ端末OS・ブラウザ情報を与えないための、Chromeブラウザにおけるユーザ情報偽装設定を行う。

CUPS の WEBインターフェースの無効化

CUPS の脆弱性が見つかったため、WEBインターフェースの無効化を行う。

「YAMAHA チューナー用マイク TM-10L」の断線修理

「YAMAHA チューナー用マイク TM-10L」のチューナー差し込み端子側の断線修理を行う。

Ubuntu でシンプルな左クリック自動化を行う

マウスの左クリックを行う Java プログラムを公開する。

"guake" の透明効果が無効になったので有効化させる

なぜか "guake" の透明効果が無効になってしまったので、その再有効化を行った。

CUDA対応ビデオカード搭載の複数ホスト間でGPGPU ( その5: CUDA+OpenMPI 実行 )

2ホスト間でGPGPUを行うことを目的とした最終工程として "CUDA+OpenMPI" のテストを行い、環境構築が正しく行えているか確認します。

CUDA対応ビデオカード搭載の複数ホスト間でGPGPU ( その4: CUDA-aware 対応のため OpenMPI のコンパイル )

2ホスト間でGPGPUを行うことを目的として "CUDA-aware 対応のため OpenMPI のコンパイル" を行います。

CUDA対応ビデオカード搭載の複数ホスト間でGPGPU ( その3:Quadro 4000 ドライバと CUDA Toolkit のインストール )

2ホスト間でGPGPUを行うことを目的として、Quadro 4000 ビデオカードドライバと CUDA Toolkit のインストールを行った。